新キャストが多数入り、注目を集めているミュージカル『三銃士』が稽古場の様子を公開した。 約2年ぶりに韓国で上演する『三銃士』は、主人公のダルタニャン役にKAI、パク・ヒョンシク、シヌゥ、サンドゥルとヒョンシ
もっと読む
韓国演劇/ミュージカルのWebマガジン
新キャストが多数入り、注目を集めているミュージカル『三銃士』が稽古場の様子を公開した。 約2年ぶりに韓国で上演する『三銃士』は、主人公のダルタニャン役にKAI、パク・ヒョンシク、シヌゥ、サンドゥルとヒョンシ
もっと読む演劇とドキュメンタリーの間で ― 『光の帝国』 今年は韓国とフランスの修交130周年を迎えた年で、舞台芸術分野でもさまざまな企画が行われています。このような雰囲気のなか、今月は韓国の国立劇団とフランスのオル
もっと読む『アイーダ』『マンマ・ミーア!』『シカゴ』など多数のライセンスミュージカルをヒットさせてきたシンシカンパニーが、2017年11月よりミュージカル『ビリー・エリオット』を7年ぶりに上演することを発表。4月25
もっと読む世界のミュージカル界が注目する新作ミュージカル『マタ・ハリ』の制作発表会が、3月8日、ソウル市内の新羅ホテルで開催された。 これまで『モーツァルト!』『エリザベート』をはじめとする大型ミュージカルを韓国で次
もっと読む韓国映画ファンの間では、根強い人気を誇るSFカルト映画『地球を守れ!』が演劇となって帰ってくる。 『地球を守れ!(지구를 지켜라)』は、2002年に韓国で公開。日本では映画『JSA』『トンマッコルへようこそ
もっと読む2005年に初演し、それから10年を超えて、いまだロングラン公演を続けている劇場街大学路を代表するミュージカル『洗濯(パルレ)』。ソウルのある“タルトンネ(달동네=月の街 ※高台にある、古い町並みを残した貧
もっと読む韓国創作オペラの意味深長なる一歩 『月が水面に忍び来るがごとく』 韓国ミュージカル界では、創作=オリジナル作品の制作・上演がさかんに行われていますが、最近はオペラ界でもその動きがみられるようになってきました
もっと読む昨年2015年は、戦後70年、日韓国交正常化50周年の節目の年でした。それを締めくくるかのように年末に急きょ日韓合意を図った従軍慰安婦問題は、その後1カ月半以上経過した現在も進展は見られていません。合意内容
もっと読む演劇『はなこ』が語る慰安婦問題 去年12月28日、日韓政府による従軍慰安婦問題の合意が行われ、韓国内でそれに対する批判の声は今も続いていますが、偶然にもこの時期、慰安婦問題を扱う演劇が大学路で上演されていま
もっと読む韓国には“信じて見る俳優”(믿고 보는 배우)という表現があります。ファンや観客たちが俳優の演技に魅了され、信じてついていく……多くの役者が手にしたいこの称号を得た演技派俳優として、韓国演劇界
もっと読む