ミュージカル『ファンレター』公式グッズ特別販売
近年、復古ブームが続く韓国では、エンタメシーンでも日本統治時代の京城(キョンソン、現在のソウル)を舞台にレトロな雰囲気を生かした作品が大人気。そんななか、2016年に誕生したのがミュージカル『ファンレター』です。 193(…)
近年、復古ブームが続く韓国では、エンタメシーンでも日本統治時代の京城(キョンソン、現在のソウル)を舞台にレトロな雰囲気を生かした作品が大人気。そんななか、2016年に誕生したのがミュージカル『ファンレター』です。 193(…)
早くも1月が終わろうとしていますが、韓国では2月中旬の旧正月以降が本格的な新年度のスタートとなります。そのお正月休みを前にようやく2018年ラインナップが出そろいました。そこで今年のおすすめ作品を紹介します(…)
韓国ミュージカル協会が、2016年に新設した授賞式「韓国ミュージカルアワーズ」の第2回授賞式が、1月22日に慶煕(キョンヒ)大学平和の殿堂で開催された。 第2回のノミネートは、2016年12月1日~2017(…)
韓国の二大ミュージカル授賞式のひとつ「イェグリンミュージカルアワード」の第6回授賞式が11月20日、ソウル市中区にある忠武アートセンター大ホールで開催された。 イェグリン(예그린)とは、1966年に韓国初の(…)
ケラリーノ・サンドロヴィッチの作品が韓国初上陸! 『消失(The Disappearance)』 今年、6周年を迎える韓国大田(テジョン)市のフェスティバル「大田アーティエンス2017」にケラリーノ・サンド(…)
数ある韓国ドラマのなかでも不朽の名作と呼ばれる『砂時計』がミュージカル化され、豪華キャストが公開された。 原作ドラマ『砂時計(모래시계 モレシゲ)』は1995年に韓国SBSで放送された。最高64.5%という(…)
韓国の劇場街、大学路(テハンノ)で観劇する際の醍醐味のひとつは、ドラマや映画に出演している演技派俳優たちの名演をじかに見られることです。アイドルや若手俳優などの主演陣を陰でサポートしつつ、さりげなく深みのあ(…)
ここでいきなり筆者の個人的な話で恐縮ですが、俳優イ・デヨンに興味を持つきっかけとなったのが、2005年の『復活(부활)』というドラマでした。主演したオム・テウンの出世作として知られるこの作品は、ある事件をき(…)
イ・デヨンさんをはじめ、彼と同世代の演劇出身俳優たちの多くは、80年代末から90年代以降の韓国舞台シーンを席巻した名優たちです。確かな演技力と存在感で、映像界でも確固たる地位を築いている理由が、デヨンさんのお話しからも伝(…)
仮想世界の中の倫理を問うSF捜査劇『The Nether』 韓国人である私にも中々解けない韓国の謎が一つあります。それは、なぜか韓国では推理やSFなどのジャンルがあまり愛されていないことです。物語より目の前(…)